昼飯」カテゴリーアーカイブ

北茨城ツーリング

久々にバイクツーリング。 北茨城方面へ、クネクネした道を走って約300kmのロングツーリング。 肩や腰がちょっと凝りました。 最短で走ればもっと短いけど、走るのが目的だからいろいろあちこち回り道をするのです。 山あいの冷 … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯, バイクとツーリング | コメントする

多気山で初詣

 登り初め。というか、初詣のついでに、正月でなまった体を少し動かそうと思い、多気山を歩いてきた。  本堂に登る石段ですでにゼイゼイしている家内に「山頂はすぐそこ」と言って山頂を目指す。  とみに体力が落ちているようで、何 … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯, 宇都宮の山 | コメントする

裁ち蕎麦を求めて南会津へ

 梅雨入り前のツーリング。この時期大抵北茨城方面へ走り、魚を食べて来るのが恒例。だが今回は南会津へとバイクを走らせた。  天気予報に反して北に向かうほど雲が優勢の空となる。夏用のメッシュジャケットではいささか体が冷えるの … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯, バイクとツーリング | コメントする

東北遠征 停滞日

 本日休養日也。  と言うほどは疲れていない。だが、流石に先週の群馬県境三連登は体に負担があったように感じた。特に19日の仙ノ倉山は結構疲れた。20日に宇都宮へ帰り、中一日で出発したので下道オンリーの車の運転も地味に効い … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯, 車中泊の旅 | コメントする

田水張る里の景色

 田植えを間近にして、滔々と水が張られた田と故郷の山々を撮ってみたいと以前から思っていた。  以前より、ここならば・・・と思っていた所を何か所か廻ってきた。 羽黒山 南西から さざ波があって羽黒山は写らない だが、これは … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯, 日記 | コメントする

羽黒山の蝋梅

 羽黒山の蝋梅が見頃を迎えたという。 ついでに、ここ数日の山沿いの降雪で日光連山の雄姿を眺めるのも悪くはない。 家内と散歩がてら出かけてきた。 蝋梅の香り漂う日溜りは既に早春の趣 絶景の田楽茶屋で昼食 暖かいものが体に染 … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯, 宇都宮の山, 日記 | 4件のコメント

桑の里元気うどん

 春の陽気に誘われネタ帳散歩、スクーターでひとっ走り。 今回は小山市にある「桑の里元気うどん」さんを訪問した。 もともとはラーメン屋だったが、地元の桑の葉を使ったうどん店へ変えたそうだ。 桑の葉を使ったうどん、どんな味が … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯, 日記 | コメントする

やきそば かりん

 今日の散歩は粟野の”やきそば かりん“。 雰囲気たっぷりなその外観で随分前の食べログでネタ帳に保存していた。 天気も良いのでスクーターで片道30Km。ひとっ走りだ。 グッとくる外観 昭和漂う & … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯 | 2件のコメント

今年初のキタイバ

 ブログタイトルに”バイク”と謳っていながらとんとご無沙汰のバイクネタ。 乗っていない訳では決してなく、三台をくまなく乗るようにして楽しんでいる。 とかく、走り一辺倒になってしまうきらいがありバイ … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯, バイクとツーリング | 2件のコメント

御直会

 不覚な事に金曜日の朝に約1年ぶりに腰を痛めてしまった。 最近のパターンは、かがめた状態から何気なくひねった腰の中の”筋”が「ピキン」となって起きるのが殆ど。 直後は注意しているのでなかなか再発し … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯, 日記 | 5件のコメント