-
アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (13)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (6)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (15)
- 2023年10月 (15)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (14)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (5)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (2)
月別アーカイブ: 2023年3月
すがすがしき甲州
二日目も天気は良かった。ただ高層のガスは依然として居座り、ホテルの窓から見えた南アルプスの雄姿も朝の早い時間だけであった。これといった予定も立てていなかったが、まずは昇仙峡に向かう事にした。 昇仙峡で思い浮かべるのは … 続きを読む
今年も笛吹へ
4年前に山梨の笛吹市にある春の桃源郷を訪れてからそのとりこになり、昨年に続き今年も訪問。 桜と桃の花が咲き競い、白く輝く南アルプスの名峰、八ヶ岳の堂々とした連なりが見る者を圧倒するのだ。 今回の訪問は基本的に天気は良 … 続きを読む
近くの桜2023
宇都宮の桜開花もここ数日でだいぶ進んだ。 一生のうちあと何度見ることが出来るかは全くもって不明ではあるが、何はともあれしっかりと目に焼き付けてこようではないか。 朝のうちの2時間くらいを使って桜探訪する。何か所か回っ … 続きを読む
やきそば かりん
今日の散歩は粟野の”やきそば かりん“。 雰囲気たっぷりなその外観で随分前の食べログでネタ帳に保存していた。 天気も良いのでスクーターで片道30Km。ひとっ走りだ。 グッとくる外観 昭和漂う & … 続きを読む
ジェベル200オイル交換
先日GSX1400のバッテリーを交換していよいよバイクシーズンインした感じだが、ジェベル200のエンジンオイルを2シーズン交換していなかったのが気になっていた。 走行距離は極めて少ないが、流石に経時変化は無視できない … 続きを読む