日記」カテゴリーアーカイブ

霧降高原でSunrise

霧降高原のニッコウキスゲが見頃。 フォローしている方々の記事で続々と報じられています。 暑がりの自分に昼間は厳しいので、涼しい早朝散歩に出かけてきました。 平日の朝三時半だというのに、一番上の駐車場はほぼ満車。 県外ナン … 続きを読む

カテゴリー: 日光の山, 日記 | コメントする

中禅寺湖一周

-『スーパー地形』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成- 千手ヶ浜のクリンソウが見頃。 フォローしている方々の記事でも沢山見かけます。 梅雨に入ってしまったので正直どうしようか迷っていたので … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

戦場ヶ原のズミ

梅雨入り前の晴天^3。 今日は家内と一緒に戦場ヶ原のズミを見てきました。 今を盛りと咲き誇るズミ、森で鳴くセミや鳥たち。 訪れる者の心を癒す奥日光の自然。 いつまでも、今のまま残っていて欲しいと思いました。 今日はズミロ … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

奥日光散策

天気が良いので、気になっていた湯ノ湖のシャクナゲを見てきました。 蕾も幾らか残っていて、もう少しで満開といった感じでしょうか。 充分楽しめました。 竜頭の滝と滝下駐車場の咲き始めクリンソウを見た後は、金谷ホテルボートハウ … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

北茨城ツーリング

久々にバイクツーリング。 北茨城方面へ、クネクネした道を走って約300kmのロングツーリング。 肩や腰がちょっと凝りました。 最短で走ればもっと短いけど、走るのが目的だからいろいろあちこち回り道をするのです。 山あいの冷 … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯, バイクとツーリング | コメントする

近くで花見

 明日は雨の予報。  ニュースで宇都宮の桜は五分咲きと報じてはいたが、天気の良いうちにと花見。 宇都宮市民の花見のメッカと言えば・・・八幡山公園にやってきた 五分咲きくらいかな 明日は雨が降るらしいからお花見は今日を抑え … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

多気山で初詣

 登り初め。というか、初詣のついでに、正月でなまった体を少し動かそうと思い、多気山を歩いてきた。  本堂に登る石段ですでにゼイゼイしている家内に「山頂はすぐそこ」と言って山頂を目指す。  とみに体力が落ちているようで、何 … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯, 宇都宮の山 | コメントする

散策ついでに佐貫観音

 今年は梅雨の入りが異常に遅い。そして既に真夏のような天気で夏が苦手な自分にとっては辛い日々が早くも訪れた感がある。救いはまだ湿気がそれほど高くないので風に吹かれれば涼しいということかな。  5月になってバイクのバッテリ … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

裁ち蕎麦を求めて南会津へ

 梅雨入り前のツーリング。この時期大抵北茨城方面へ走り、魚を食べて来るのが恒例。だが今回は南会津へとバイクを走らせた。  天気予報に反して北に向かうほど雲が優勢の空となる。夏用のメッシュジャケットではいささか体が冷えるの … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯, バイクとツーリング | コメントする

東北遠征 停滞日

 本日休養日也。  と言うほどは疲れていない。だが、流石に先週の群馬県境三連登は体に負担があったように感じた。特に19日の仙ノ倉山は結構疲れた。20日に宇都宮へ帰り、中一日で出発したので下道オンリーの車の運転も地味に効い … 続きを読む

カテゴリー: 昼飯, 車中泊の旅 | コメントする