-
アーカイブ
- 2025年4月 (11)
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (6)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (13)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (6)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (15)
- 2023年10月 (15)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (14)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (10)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (5)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (2)
「群馬県の山」カテゴリーアーカイブ
鹿岳
-『スーパー地形』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成- 昨晩の泊地、「道の駅オアシスなんもく」も実に静かな道の駅だ。 過去に何泊もしている。駐車枠に僅かに前後傾斜があるのが難点だが、寝てし … 続きを読む
静寂の烏帽子岳 ひとつばな飾る三ッ岩岳
-『スーパー地形』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成- 西上州二日目は烏帽子岳とアカヤシオで有名な三ッ岩岳を登る。 二日間、静かな夜を提供してくれた「川の駅上野」を後にして、南牧村へと車を … 続きを読む
笠丸山でひとつばな
-『スーパー地形』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成- 昨晩は上野村にある「川の駅 上野」泊。 釣り人用の道の駅=川の駅ということになるらしい。夕方になると釣り人の皆さんは引き上げ、ここも … 続きを読む
高ジョッキと丸岩
-『スーパー地形』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成- 群馬遠征プチ遠征最終日。登り残しの山シリーズ、今日は高ジョッキと丸岩に登る。 丸岩は以前八ッ場ダム側からその見事な円柱形に見惚れ … 続きを読む
群馬県境2024春 平標山と仙ノ倉山
-『GeoGraphica』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧ービスデータ』にて作成- 群馬遠征三か所目は谷川連峰の西端にある平標山、そして谷川主稜線側へ一歩踏み込んだ仙ノ倉山に登る。 昨晩は登山口にある元橋 … 続きを読む
群馬県境2024春 根子岳と四阿山
-『GeoGraphica』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成- 関連山行 2023年05月24日 湯ノ丸山と烏帽子岳 … 続きを読む
群馬県境2024春 篭ノ登山
-『GeoGraphica』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成- 関連山行 2023年05月24日 湯ノ丸山と烏帽子岳 … 続きを読む