先日GSX1400のバッテリーを交換していよいよバイクシーズンインした感じだが、ジェベル200のエンジンオイルを2シーズン交換していなかったのが気になっていた。
走行距離は極めて少ないが、流石に経時変化は無視できない。かといって特段ハードなエンジン使用をするわけでもないので、相変わらずリッター700円の激安オイルを〇ライアルで先日入手していた。
つつがなくエンジンオイル交換も終了したところで、試走ならぬ散歩に出かけることにした。ルートは気ままに、でもオフロード車が楽しそうな場所へ。
最初に立ち寄ったのはここ。
前々から高台に神々しくも十字架を掲げているこの教会の存在は知っていたが、同所にある谷口山古墳の看板が気になっていたのだ。明らかに教会への入り口と思われた階段道であったが、神社仏閣だって周囲は出入り自由だから差支えなかろうと進ませてもらう。
階段を登り切った所が教会の玄関だが周囲に人の気配はない。ひなたぼっこの最中の年老いた猫が一匹お出迎え。人怖じしないのは沢山の信徒に可愛がられているせいか。きっと猫も徳を積んでいるに違いない。徳がかなり薄かろう自分が喉を撫でてやるとにやぁにやぁと大層話しかけてくるのだ。
誰も居ない教会前で老猫が迎えてくれた にゃぁにやぁと人懐っこく話しかけてくる
教会を後にし、傍らの田川沿いを遡上する。トトトトと低速でエンジントルクを感じながら川面の風を受て走るのがとても気持ちよい。
鷺が川の中に嘴を突っ込んで餌探しに余念が無い。至近迄近づいた我がバイクに驚き慌てて飛び立つ。その翼が見事に白くてこれまた綺麗。
田川から一旦離れ、大網から篠井富屋連峰の懐に走る林道へ踏み込む。
いつもなら藪化して先までは入れなかった最深部だが、最近伐採でもあって整備された雰囲気があり最長コースを走り抜けることが出来た。整備されたとはいえ4駆軽トラあたりがやっとかな。これぞオフロードバイクの道といった林道を堪能することが出来た春の散歩であった。
使用カメラ:iphone13ProMax