皆川城址と唐沢山神社の猫

 リンゴさんや他の方のブログでも唐沢山神社の紅葉が丁度見頃という情報を得ていた。今年はあちこちで紅葉を見てきたのでもう良いかなと思っていたがやはり地元、と言っても県南だからそれなりに離れてはいるが一念発起。ついでに懸案だった場所も併せて歩く事にした。

 一か所目は皆川城址。東北自動車道を走っているといかにも見晴らしがよさそうなピークに櫓が立っているのが以前から気になっていたのだ。

 トイレのある皆川公民館駐車場からよく整備されたルートで歩く事が出来る。今日も委託業者の方々が除草作業に勤しんでいた。桜が植樹されていて春先は見事な景色だろう。来春、お弁当を食べに来るのが楽しみだ。


栃木市 皆川公民館の裏手より登る




左上の本丸櫓をめざしてスタート


軽自動車一台分程度の舗装道路が巻きながら上へと続く


堅堀もあらわ 奥は皆川公民館


梅や桜の季節も綺麗だろう


本丸は360度眺望


展望台に登るもよし ベンチで寛ぐもよし 気持ちの良い所だ


大平山の稜線は逆光で色が出ず


西側 奥のほうに琴平神社


北側 皆川城CC


北東側 皆川城CC


東北自動車道


下山にかかる

 次は本日のメイン。唐沢山神社。


唐沢山 田沼展望ポイント」より


天狗岩手前の素晴らしい紅葉がお出迎え


天狗岩より


岩に馴染む模様の先客あり


撫でても一向に介さず 眠いんだから寝かせてぇ~


あでやかな参道を進む


水琴窟のあたり ひなたぼっこ中


何をか想う


カメラ目線頂きました


こちらもいただき なんとなく賢そうだなぁ


何を考えているのだろうね


カラスもどことなくのんびり


気持ち良いニャー


鮮やか!





 R293を走っていていつも気になっていた「お食事処ふじ」で昼食。葛生という場所柄、ダンプカーが埃を巻き上げながら走るイメージが強いR293沿いだが、印象に残っているお店だ。しかし、登山の往復では食事時間と被る事はないのでこれまでお店の扉を開く事はなかった。

 11時半に入店すると自分一人。ちょっと不安になるが、12時になれば駐車場が一杯になるほどの盛況ぶり。口コミもよく実際に味もコスパも良い。昨今値上げでどこで何を食べても財布に見合うような内容のものが少なくなってきたが、このお店は良心的だなと感じた。


R293沿いのいつも気になっていたお店


R293を走っている人はどなたも見覚えがあると思う




ランチA 最後にコーヒーがついて980円(税込)はお値打ち

 最後は「葛生原人出土跡」。ここは今まで地味にスルーしていた所だ。実際、地味な所だったが晴れて念願の訪問となった。

 とはいえ、発掘されたとされる骨は旧石器時代のもので無い事が判明し、葛生原人は幻となったという。それでも観光としてはこのように堂々と公開しているところが逆に面白い。

 脇の階段を軽く登るとすぐに突き当りの記念碑広場があるのみ。出土された場所の提示なり洞窟なりがあると思いきや地味さ全開であった。裏手の高みをちょっと失礼させていただき登ってみたが隣接地に超古い墓があるのみで特に何も無かった。


こちらもいつも素通りしていた葛生原人出土跡


脇の石段を僅かに登る


記念碑だけの静かな場所


それより気になったのが脇にある変わった建物 現在廃屋となっている


民家とは思えない構造 中を覗くと道場だ


建物の後ろにある石碑 枯草に覆われてうまく写っていないが「安蘇澤道場」とあった

 調べると柔道場のようで、かつてはこの地域で柔道が盛んだったようだ

撮影使用機材
・NIKON Z50
・NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
・iPhone 13 Pro Max

カテゴリー: 日記 パーマリンク

皆川城址と唐沢山神社の猫 への2件のフィードバック

  1. リンゴ のコメント:

    三重の旅のレポが終わり、一段落された頃でしょうか。
    紅葉見頃の唐沢山、そして気になっていた場所への訪問等を楽しまれた様ですね。
    自分も唐沢山ハイキング後に数カ所立ち寄ろうと考えていたのですが、リサーチ不足で結局は行けませんでした。
    お食事処ふじ、これは確かにお財布に優しい!
    機会があれば是非立ち寄ってみます。

    • まっちゃん のコメント:

      登山の場合は車窓に見る風景とか場所に興味を感じても、時間等もありなかなか車を停めてというふうにならないことが多々。
      たまにはこんな日も良いかなと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA