房総の旅 一日目

 リタイアしてやりたかった事の一つ。
 車中泊を重ねてまだ見ぬ土地を感性のままに旅する事。
 そして、出来ればその地方の山歩きもしてみたい。

 今回、そんな旅に初めて踏み出すことが出来た。だが一回目からかそこまで格好よく旅をすることは出来なかった。
 車中泊の技量も昨年のGWに一泊したのが最後で、実際には今回が初めてのようなもの。
 装備品などは一通り揃えていったものの、やはり限られた空間で一定時間生活をする為には様々な工夫が求められる。
 今回は5泊の(うち車中泊4泊、民宿1泊)旅でさまざまな経験を自分なりに積んだ。

 正直辛い部分もあったが、その日の行動、車中泊場所をフレキシブルに決定していくことの緊張感と楽しさ。
 得られることのほうが多い旅であった。真夏と真冬はどうしても無理だが、気候の穏やかな春と秋は大いに車中泊の旅を楽しんでやろうじゃないかと思うに至った。

 栄えある?車中泊の旅、第一弾は諸般を考慮して南房総とした。
 理由は、温暖、車中泊場所である道の駅の多さ、そして北関東に住んでいるとなかなか足が向かない地域であるということ。

 旅のコンセプトとしては高速を使わない。従って初日も房総半島入りするまではつまらない都会の道を延々と走るだけだが、考えようによってはこれもまた旅情として楽しみたい。
 いい加減運転に疲れた頃、第一の目的地である富津岬へ到達した。午前中に低気圧が通過したせいで空は青いが風は物凄く強い。岬にある幾何学的な展望台に登り、眼鏡でさえ吹き飛ばされてしまいそうな風に圧倒されて見る東京湾の姿。あぁ、やはり旅に出て良かったなと実感した一瞬だ。


富津岬が千葉巡りの旅の開始点


展望台の上は強風 対岸は恐らく横浜方面であろうか 潮目の境がはっきり


富津岬突端とその先の第一海堡と第二海堡


富士山は残念ながら頭を隠していた


ウィンドサーファーが果敢に強風へ挑む

 強風ふきすさぶ富津岬を後にして一旦内陸部へと車を進める。
 次に訪れたのは『鹿野山』である。『鹿野山』は、白鳥峰(東峰、379m)・熊野峰(中央峰、376m)・春日峰(西峰、352.4m)の3峰の総称である。また、その南面には九十九谷という浸食によって出来た複雑な山地が脈々と横たわる。


本日二か所目は狩野山


千葉の山並に素直に感動


ここでランチは最高だろう

 今日の車中泊地は『道の駅 保田小学校』とする。この道の駅は廃校になった小学校を利用していて、なかなか雰囲気がある。トイレの綺麗さには定評があるようなので、正直初日の候補地として目を付けていたのだ。

 週末は結構な数の車中泊の車で埋め尽くされるらしいが、平日、しかも月曜日では流石に閑散としていた。今晩駐車場で共にする同志は数台程度。営業時間は全国一律夕方5時までである道の駅に夕闇と静寂が訪れるのは早い。

 不慣れな設営に手間取りながらも、地元のスーパーで調達した食品で夕食を済ませた。食後のコーヒーで一息入れるともうあとは明日の段取りしかすることは無い。テレビも炬燵も無い長い夜が始まったが、一日の運転で疲れていたのだろう。やがてシュラフの中で眠りに落ちて行った。

※以下写真は道の駅に向かう途中で撮影


金谷付近で夕景


保田漁港から夕暮れの富士山

カテゴリー: 車中泊の旅 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA