ここのところ山に行けずにパッとしない日々が続くが、まったく更新しないのもアレなので最近買ったスマホのお話。
日本移動通信株式会社(IDO)の時代からauのガラケーユーザーを続けてきた自分だが、流石に最近バッテリーの持ちが極めて悪くなり、一回も使わなくてもフルチャージで一日持たないありさま。
既にバッテリー交換も三度経ている5年選手の機体だから、いい加減替えどきかと思ってもこの時節ガラケーで新規というのも少し寂しい気がする。
スマホは月額料金が高いので今まで考えていなかったが、今年の5月からSIMフリーが義務化され、市場が幾らか変わってきているのでチャンスかなと思い物色を始めた。
SIMフリーの格安スマホに、これまた激安のSIMを契約すれば特定のキャリア(ドコモとかauとか)に縛られない自由で廉価ななスマホライフが送れると思い、ある日、駅前ビルのヨドバシカメラを訪れたのである。
物欲しそうな感じで格安スマホコーナーを覗いていると、早速キャリアの派遣社員みたいな赤いジャンパーを着たお姉さんに声をかけられた。
「格安スマホをお探しですか?」
「ええ。いろいろ解らなくて」
(下調べバッチリなのでこの時点で確信犯だが、とりあえず初心者を装う)
お姉さんは懇切丁寧かつ、この手合の物を全く使ったことのない人へ解きほぐすように詳しく説明してくれた。格安スマホ&SIMの世界は安さだけで飛びついちゃ駄目ですよと・・・
まぁ、そのあたりは自分も耳年増ではないがある程度の知識はあるのだが。
で、そこでお値段もお手頃、サポートも万全、Y!Mobileは如何ですか?ときたもんだ。
なるほど、そういうことだったのね。結局あなたは初めからY!Mobile売るつもりで接客してきたのね。テレビでCMやってるじゃないですか。ガラケーから乗換出来ない中年オヤジ達の救世主Y!Mobile。
ソフトバンクの白犬に対抗して茶色のオヤジ猫がキャラのCM随分目にしますよね。そんなターゲット層のストライクゾーンとして彼女の目に止まったのですよ。自分は。
Y!Mobileは自社で構築したインフラを持たずにソフトバンク、イーモバイル、ウィルコムのリソース(資源)を使っているので、買う機体によってどの回線を使うか変わるという、まったくもって人のふんどしで相撲を取る的な部分がいかにも今風なキャリア(と言えるかどうか)だ。
聞けば、Nexsus5の32GBモデル(回線はソフトバンクだそうだ)が本体0円、月額使用料(通信量1G)が¥2,980だとか。ドコモやauなら機体代数万~5万位を月賦で通信料に加えると月7千円とかが相場だというからこりゃまた激安だね。10分以内の通話なら月300回まで無料というのにも少し惹かれる。あまり電話はしないほうだが、この手の電話料金の標準である30秒20円というのは、いざかけたい時に少し憂鬱だ。
「今すぐMNP(モバイルナンバーポータビリティー:同番移行)でauから番号引き継いで、お持ち帰り出来ますよ」
というお姉さんの決めゼリフを一旦背にして帰宅した。
ネットで情報を漁ると何やらY!Mobileの直販サイトでキャンペーンやってるじゃないですか。
同じNexsus5の32GBで、本体¥9,800 月額使用料(通信量1G)が¥2,030とな。
2年縛りだから、24ヶ月の支払い総額が¥58,520となる。ヨドバシで買うと機体は¥0でも月々が正価なので¥71,520。ネットキャンペーンだと、一ヶ月の通信量を3Gにアップした通常¥3,980コースも¥2,570とお安くなり、24ヶ月の支払い総額が¥71,480とヨドバシと同価格かつ、通信量が3倍だ。
auからMNP移出の予約番号を貰って早速通信料が月間3Gコースでポチっとしましたよ。
申し込みから3日後に機体とSIMが届いて、自分でSIMを挿してセンターに電話したら翌日にauから切り替わっていた。結局ショップには一度も足を運ばずに全てが終わってしまったのでつくづく便利な時代になったものだとしみじみと思ったのである。
さてさて、今まで使っていたNexsus7も一応外で通信出来るSIMが刺さっていて、これに本体月賦を含む月¥2,980を二年間払い続けてきた。4月で無事お勤め終了で月額¥980と安くはなったものの、肝心の本体がAndoroidを5にバージョンアップした途端モバイル通信が不調となってしまった。部屋でWifiで使うならまだまだ現役なんだけどね。
ということで、着々とアプリのインストールやデータの移行を進めてなんとか日々の使用に馴染んで来た今日このごろ。
左がNexsus5(スマホ)、右がNexsus7(タブレット)
重さはそれぞれ150gと460g。画面が2インチ違うとこんなにもでかくかつ重くなる。大きいほうが見やすいのは事実。でも、持ち運びはやはり小さくて軽いに越したことはない。
最近はNexsus6も発売されている。新モデルなのでこちらの支払い総額は俄然高くなるが、5、6、7と三サイズ揃って(実はその上の10もあったりする)買う方も悩ましいものである。
軽くて持ち運びが楽なAndoroid端末なら、自分は真っ先にこれを使いたかったのですよ。
そうそう、地図ロイド。Nexsus7を山に持ち込み、こいつで地図を表示した時は感動したものだが、流石に460gをザックの雨蓋に忍ばせるのも憚れて二回目は無かった。今度は軽量小型である。地図ロイドはカシミールで作ったGPXファイルを読み込むことも出来るので使い勝手は抜群なのだ。スマホの宿命であるバッテリーの持ちについては既に対策を研究済みなので、あとは内蔵GPSの精度だ。次回山行が今から楽しみ。
こんばんは。我が家(というか、メインユーザーは私)も全く同じ事情で、2月、ついにガラケーを
卒業してスマホに買い換えたんですよ(笑) しかも Asus という話を聞くまでは知らなかったメーカーで
(後々、パソコン界隈では有名だと)、もちろんSIMフリーです。契約先は同じくヨドバシの店先(笑)で
散々悩んで、マツコデラックスが主役を務めたCMの…にしました。
最初は格安プランにしたために通話機能に問題があったんですが、やはりオンラインで料金プランを
見直して、キャンペーン利用でプラン変更… 手間はかかりましたが、便利ですね、ネットで済むから。
さて、地図ロイド。これですよね~ Non夫の食べかけリンゴでは試しているんですが、私はまだなので。
山好きなまっちゃんさんのレビューを、楽しみにしていたいと思います(^^)
Asusはパソコンのマザーボードでは世界シェアナンバーワン企業で、自分は部品メーカーとしてのイメージが強かったのですが、近年はパソコンやタブレットでも知られるようになってきました。
そのはしりの代表格がNexsus7でしたが既に過去の商品であり、スマホではZenFone 2という最新機を発売して話題になっています。
ちなみにNexsus5は韓国LG製です。
格安シリーズとキャリア(ドコモやau、ソフトバンク)との違いは必要なオプションを取捨選択してリーズナブルに組み上げるか、全部込み込みで高い値段と安心を買うかという差だと思いました。
地図ロイド、良いですよ。山旅ロガーというアプリを使うとログの採集と地図ロイドとの連携。GPXファイルをパソコンに転送すれば当然カシミールでもこのデータを扱う事が出来ます。当然逆も可。知る限り出来ないのは事前設定ルートでナビゲーションが出来ない=現在地を知る機能のみとなりますが、20m等高線のGPS画面を見慣れた自分は、10m等高線図が広範囲で見られるのに感動しました。
地図ロイドはiPhoneにもリリースされていたのですね。やはりメジャーなソフトの証なんでしょう。
2年前にまっちゃんさんの記事を拝見して、早速ネクサス7を買いました。
地図ロイドもインストールして毎回山に持って行っていますが、有効に使っているとは言えません。
勉強して有効に使えるようにしようかと思うのですが、最近頭の働きがちょっと。
ちなみに当分ドコモのガラケーを使う予定です。というかスマホは使えない気がします。
野球親爺さんくらいのレベルですと、コンパスと紙の地図で充分だと思いますよ。
自分は読図にいまいち自信がないので現在地の特定と、尾根間違い修正にはやはり機械頼みのところが多いです。Nexsus7は重いし大きいので、行動中にさっと取り出してという雰囲気でなかったのでNexsus5には期待しています。・・・って肝心の山行予定が暫く無い(・_・;)
一つ上のNonさんへのコメントにも書きましたが、地図ロイドの活用はパソコンのカシミールとの連携が要のように思います。
こんばんは
これ 前から欲しいんですよ^^v
お店よりネットが安いんですね!
ワイモバイル
いいなぁ・・・
さて どうする亀三郎、、、(^_^;)
当初6月7日までのキャンペーン期間でしたが、延長されている模様です。
https://store.ymobile.jp/regi/?oid=EM01L_32G&plan=000969
au、ドコモ、ソフトバンクからの乗換なら検討の価値ありかも。
540円/月のワイドサポート契約を付けると使い方や設定に困っても安心だと思います。
(自分は割りきって基本契約のみにしました)
料金は、上の方の「料金」という箇所をクリックすると通常の価格表示になりますが、下の方のプラン選択で選ぶとキャンペーン価格になります。
皆さん、ガラケー卒業ですね。
私も次回はスマホに切り替えようと思っていますが、参考とさせて頂きますね。
使ってみて、電話機能だけに限ればガラケーのほうが遥かに使いやすいということを実感しました。
ですが、常時携帯する小型の情報収集端末プラス電話機とい意味ではやはり一石二鳥的なスマホのポジションは納得出来ます。
SIMフリーが義務化されたのが今年の5月ですから、これから市場もどんどん変わって行くことでしょう。
パソコンやインターネット接続と一緒で、後になればなるほど良いものが安くなって出てくると思います。
メカに弱くても 欲しいアイテムです いまは携帯しか持ってないのですよ。
はじめまして。
拙ブログへようこそ。
若い人はコミュニケーションツールとしての利用がメインに感じられますが、自分はどちらかというと情報収集ツールとして使っています。
パソコンを使ってインターネットでいろいろ情報を得たりスマホならではのアプリもあってなかなか楽しい世界です。
一番心配だったのが年々進行する老眼であの小さな画面がみられるかという点ですが、近眼+老眼の自分は眼鏡外すと近くだけはバッチリ見えるのは幸いでした(笑)