今市ダム周辺散策


 デジカメも新調したことだし是非山行をと考えていたが、天気予報が今ひとつぱっとしない。それならば、好天が見込まれる朝のうちにオフロードバイクで林道散歩でもしようじゃないかと出発。
 目的地は今市ダムとその周辺の林道である。
 特にこれといった見どころがあるわけでも無いが、自宅から比較的近間で走って楽しく雰囲気のいい手軽な林道が周囲に散在している。
前回の走行記事はこちら

 おニューデジカメの一枚目の写真。期待以上ではないが、まぁ値段を考えればまずまずな画質だろう。リンゴさんから教えて貰ったオリンパスブルーという言葉。オリンパスのデジカメは青の発色が良いという。この写真も以前のペンタックスだとなかなかこのように見たままの感じにならずにどこか脚色された感じの色合いだったが、空の色も山の色もまずは及第だ。


 湖の北岸を進んでみる。以前走った時は途中で道が崩落してそれより先には行けなかったが、今回はどうやら湖の先端部分まで行けそうだ。だが草丈が高く少し急な下り坂だったので無理せずUターンした。


  途中で気づいたのだが、月山への登路の案内がある。地図を見ると護岸壁が続くが、丁度それが切れた橋にこの階段がある。恐らく巡視路か何かが裏手にあるのだろう。そこを突破口として上に行ってやろうという人達がルートにしているようだ。
 地形図を見ると、まず北東にある790mPを目指す。790mPからは緩やかな尾根を北西に進み974mPに到達。問題はその後だな。正面突破は急斜面。左から行けば岩が阻む。山頂南東の尾根に近づくには大トラバースの敢行が必要だ。一体どういうルートで歩くのだろうかと興味津々だ。



 今市ダムより一旦来た道を戻り北に伸びる林道を走る。舗装林道から一本外した枝林道をしばらく走ると月山が頭を覗かす。


 やがて行き止まり。草むらの向こうに林道標識と終点の文字。いったい年に幾人の人がこれを目にするのだろうか。ガードレールなどの人工物はあるが、途中の草深い区間を考えると滅多に車が入ってくる様子も無いようだ。


 舗装のある本線に戻り先へ進むと途中からフラットダートとなるが、石の粒が細かいので快走出来る。このあたりは車の轍もはっきりしており、途中に林業関係者の車もちらほら見られる。



 高度が下がると道幅も広くなり、やがて一般道(霧降牧場から小百に降りる道の途中)に接合。プチ散歩は終わった。空は高曇りなれど、重く日差しも届かない。涼しいのは良いが、早くカラッと晴れた夏空が見たいものだ。



カテゴリー: ジェベルで散策 パーマリンク

今市ダム周辺散策 への10件のフィードバック

  1. リンゴ のコメント:

    今市ダムから月山?気になってネット検索したところ1件だけヒットしました。
    江戸時代頃の古い登山道があったようですね。
    写真はその時の天候などにも大きく左右されますが、全体的に自然な感じで良いと思いました。

  2. 亀三郎 のコメント:

    こんばんは
    今日は、オフロードバイクで林道散歩だったのですね
    それにしても、わたしの感じでは
    轍があるので、車が通ってる思うのですが
    その割には
    このエリアに、かなりの「秘境感」?を感じます(汗)
    そして、月山への
    「行ってやろう!ルート」
    これに関しては、いち読者として
    まっちゃんが、いつ挑戦されるのか、、、、ドキドキしながら
    待つこととします!

    • まっちゃん のコメント:

      ちょっと説明不足でしたが、車が通った跡の薄いのが五枚目の写真付近、地図で説明するとダム湖の南の林道終点と記した辺りです。

      その他のエリアは林業関係者が入っているようで轍がありました。
      もっとも一般車は自分以外見ませんでした。ちなみにこの地図の軌跡の範囲を走行している間に遭遇したのは鹿五匹のみでした。

      月山へのルートは自分の見た感じでもかなりリスキーなルートです。
      大抵地形図を見れば薮を除いておおよそ歩けるかどうかは想像つきますが、ベストポジションの尾根取り付きは今市ダムの管理立ち入り禁止区域なので、写真の登山口からだと一体どう行けば良いのか全く想像つきません。よって自分はギブアップです。

  3. Non のコメント:

     こんばんは。昔々、ヤマを始める前に、Non夫と紅葉ドライブで
    行ったような気がしましたが、勘違いかもしれません…
    ただ、「月山⇒」に見覚えがあるので、どこかの誰かの記録で見たのかも?
    (必要なことは忘れて、余計なことだけは記憶に残るもので… 笑)
     我が家の週末は用事と夏休みの予定を立てることに費やしました…
    大変、でも楽しい、のが山旅の予定。大変などと言っては、贅沢ですよね(^^;)

    • まっちゃん のコメント:

      山行は計画段階からデータ整理、ブログ記事作成まで楽しみのうちです。
      ご報告楽しみにしています。
      ちなみに、我が家も山行とはいきませんが、来週は家内と山懐に抱かれた温泉を予定しています。

  4. ケン坊 のコメント:

    こんばんは。
    やはりまっちゃんの行動は機動力が違いますよね...
    今市ダムはケン坊の頭には全くありませんでした。
    アカヤシオで有名な月山が懐かしいです。その月山の
    登山口が今市ダムにあったとは...知りませんでした。
    まだまだ知らないことばかりです。
    これから周辺の山をググってみます>?<

    • まっちゃん のコメント:

      今市ダムはいつ行っても人が居ません。
      ダム関係者でさえこのアリアで会った事がありません。
      遭遇するのはいつも鹿のみです。

      特に湖の北面林道はガードレールがある他は人間の痕跡が感じられない秘境です。
      熊が怖いのでクラクション鳴らしながら走っていました。
      件の月山登山口からの登山は余程の経験者かチャンレンジャーか猛者でないと厳しいと感じました。
      だって地形図見ただけで「こりゃ無理だ」と自分は感じましたよ。
      もっともこのルートには心惹かれるものがあります。
      単独ではあまりにもリスキーなので、グループで攻略のチャンスがあれば是非歩いて見たいものです。

  5. Non のコメント:

     こんばんは。私のコメント、すでにお気づきだったかもしれませんが、
    実際にどこに行ったのか知りたくて自分で調べたら、「深山湖」…
    見事な勘違いでした(汗) 今市ダムは、かなりマイナーなのですね。
     こうなると、「月山⇒」も怪しいもので、「○○山⇒」をどこかのダムで
    見たのだろうと思うのですが… もしご記憶がおありでしたら、または
    いつかツーリングなどでご覧になったら、ご教示下さいませ

    • まっちゃん のコメント:

      今市ダムは栗山ダムとの双子ダムで、夜間の余剰電力を活用して標高の高い栗山ダムに水を汲み上げてからまた戻して発電しているという超マニアックかつ省エネなダムです。
      詳細はWikiをご覧ください。 
      http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B8%82%E3%83%80%E3%83%A0

      栗山ダムに比べると黒子的なイメージなだけに、見学に訪れる人もまばら。
      でも、あの月山の岩盤の下にパイプを通して高低差のある2つのダム間で水を往来させていると思うと壮大と言わずにいられません。

      深山湖は自分も行ったことが無いので機会があったらと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA