裁ち蕎麦を求めて南会津へ


 梅雨入り前のツーリング。この時期大抵北茨城方面へ走り、魚を食べて来るのが恒例。だが今回は南会津へとバイクを走らせた。

 天気予報に反して北に向かうほど雲が優勢の空となる。夏用のメッシュジャケットではいささか体が冷えるので中にウィンドブレーカーを着こんで凌ぐ。グローブもメッシュだからいささか手が冷たい。

 目的地のお店で裁ち蕎麦と季節の山菜ミニ天丼、デザートにはっとうまで付けて大満足な昼食をいただいたあとは、初めてのミニ尾瀬公園散策。ヒメサユリが綺麗に咲いていて嬉しい。

 下郷町を経て那須経由で帰れば300km超の下道ツーリング。心地よい疲れが残る一日であった。


思ったより雲が多くて寒い


いつもカメラを出す、いつもの橋からいつもの風景 見えているのは大杉岳だと思う


今日の目的地


裁ち蕎麦とミニ山菜天丼


はっとうも付けた


ミニ尾瀬公園へ寄り道 檜枝岐川の橋を渡る


鮮やかなピンクのヒメサユリ


ヒメサユリと大杉岳


水が綺麗な園内、レンゲツツジは終盤だ


ニッコウキスゲも


とにかく水が澄んでいて綺麗


道の駅しもごう ブルーベリーアイスでクールダウン


那須、八幡崎

撮影使用機材
・iPhone 13 Pro Max

カテゴリー: 昼飯, バイクとツーリング パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA