遅れた春を訪ねて

アーカイブ:散歩

投稿日:2011年04月24日 16:46

../../../img/1104/110424_01-thumb.jpg

 土曜日は時折横殴り交じりの雨が降ったが、明けて今日は快晴也。

 3月の初旬に不動岳を歩いて以来の停滞も、今日の外出でピリオドを打とう。

最近あまり乗らなくなったGSX1400。一年ぶりにオイル交換をした。この一年間の走行距離たるや三千キロにも満たない。毎年GWには桜を求めて南会津を走っているが、今年はどうしたものやら。

随分離れているとはいえ、被災地のある東北地区に足を踏む入れるのがいろいろな意味で気後れするのだ。

さて、山峡の桜は如何にと思い、上永野の奥地にバイクを走らせると・・・

やんぬるかな、里はとうに葉桜なれど未だ満開。

晴れ晴れとした風景とまばゆい光。久しぶりにリフレッシュすることが 出来た一日であった。

../../../img/1104/110424_02-thumb.jpg

../../../img/1104/110424_03-thumb.jpg

../../../img/1104/110424_04-thumb.jpg

../../../img/1104/110424_05-thumb.jpg

コメント (8)

けむ:

コメント投稿日:2011年04月26日 19:50

ついに再始動ですね。
今後の活躍のレポが楽しみです。


まっちゃん:

コメント投稿日:2011年04月26日 22:28

けむさん、おばんです。

ご無沙汰しておりました。
また、ボチボチとやっていこうと思います。

Q造:

コメント投稿日:2011年04月27日 12:40

お久しぶりです。
連休はリンゴさんの花見企画はいかがでしょうか?
1人ではなかなかいけない場所のようですよ。

まっちゃん:

コメント投稿日:2011年04月28日 22:03

Q造さんお久しぶりです。

私もいろいろとバタバタしていてすっかりネット落ちしてました。

リンゴさんの秘境、是非行ってみたいですが、
今の所ちょっとスケジュールが合わせられるどうか微妙です。
連休後半は天気予報がイマイチなのがちょっと残念ですね。

実は先ほど山形出張から帰ってきたのですが、あちらは丁度桜が見頃でした。
この時期北に移動すると桜が何度も見られて得した気分になれます(小さな幸せ)

Non:

コメント投稿日:2011年04月29日 02:01

 こんばんは。出遅れてしまって、失礼いたしました。ネットの世界に復帰&アウトドアな週末を
復活なさって、ひとまずは落ち着かれたご様子。良かったですね(^^)
ちなみに、花の季節はまだこれからが本番。色んな場所でご覧になる機会もあると思いますよ。
開花が例年より遅めというのも、まっちゃんさんのプラスになるのでは…と思います。

 と、Non夫がうたた寝したり、その後でGWの話をしたり、で、すでにこんな時間(^^;)
ひとまず29日は自宅でまったりして、30日に出かけようと話しています。

せろーG:

コメント投稿日:2011年04月29日 13:47

お久しぶりですね。

上永野の奥地? 何処のソバ屋さんですかね おいしそうです。

まっちゃん:

コメント投稿日:2011年04月29日 22:50

Nonさん、こんばんは。
(お名前をメンテで入力させていただきました)

そうなんですよね。
山はまだこれから徐々に高度を変えながら咲いていくんですよね。
市街地ではツツジが徐々に満開になりつつあるようで、これからは山もツツジが期待できるのですね。
あとはタイミングだな(^^;

話変わって、今日(29日)氷室山~宝生山~熊鷹山をやろうと思って入山しました。
ところがどっこい、序盤で思わぬタイムロス。
午後から山沿いは雷雨があるかも予報だったので早めの下山時間を設定していたため途中撤退としました。

アカヤシオと三滝を見下ろすピークで飯を食べて一応満足した積もりなんですが、
やっぱり悔しい~

三滝から氷室山への谷詰めはなかなか歯ごたえが有りそうで、これを書いている今、ふつふつと闘志が沸いてきています(笑)

まっちゃん:

コメント投稿日:2011年04月29日 22:54

せろーGさん、こんばんは。

百川そばです。

一番奥の「山川蕎麦」と迷いましたが、「山川蕎麦」は次回にとっておくことにしました。

蕎麦の味は自分の好みにストライクとまでは行きませんでしたが、美味しかったです。
付け合せの小皿の色彩が春らしくて良いですね。