久々の晴れ間

アーカイブ:散歩

投稿日:2008年08月31日 18:05

../../../img/0808/080831_01-thumb.jpg

 記録的な集中豪雨、連日の不安定な天気、今年の夏はスッキリ晴れ渡る日があまり記憶に無かった。

 例年なら梅雨明け10日と言われて、その頃は全く雨も無くジリジリと照りつけるような真っ青な青空が続くものであった。

 週末は時間が無かったり、有っても天気の機嫌が悪かったりとここのところ山もバイクもとんとご無沙汰であったが、今日は午後からグングン青空が見えてきた。たまらずバイクに火を入れ近場の散歩へ。

 写真は、羽黒山から筑波山方面。

 爽やかな秋の山行やツーリングも楽しみだが、冬枯れの時期の低山冒険ハイクに胸を躍らせる今日この頃。本質的にあまり夏が好きでない自分は、「早く冬にな~れ」と気の早いこと。

コメント (4)

Non:

コメント投稿日:2008年09月01日 01:05

 こんばんは。今日は午後から茨城方面がすごくきれいに見えていましたね。私も帰宅途中、
車窓からずっと眺めていました。このまま秋になるのか… 後味の悪い夏ですね…。

 山行の時期については、今年が特によかったせいか、春~初夏が好きだなぁと思います。
花が多くて、虫がいなくて(これ重要・笑)、それなりに空が高くて…
でも、いつでもしっかり歩けたら、それが一番ですよね(^^)

まっちゃん:

コメント投稿日:2008年09月01日 22:02

Nonさんこんばんは。

>虫がいなくて

最重要項目ですね。

Nonさん謹製虫除けスプレーを茶臼岳の時に調製しましたが、使わずしまい。
ボトルごとジップロックに入れてあるからまだ大丈夫かな?

シュッツシュッツとスプレーして、爽快なミントの香りとアルコールが揮発する爽やかさを味わうべし。です。

春の山行。来春はアカヤシオを求めて南から北へとあちこち登るのもオツかなぁなんて考えてますが、天気と都合がうまく折り合えば良いのですがねぇ。なかなか現実は難しいです。

せろー:

コメント投稿日:2008年09月01日 22:54

まっちゃん こんばんわ。

観天望気 我が家から筑波山が見えるか否か?。

31日は朝から筑波山が見えてました。ということで 久しぶりのTDM出動。
益子陶芸美術館へ「栃木の潜む力展」を見るべく行ってきました。

天気が 俄然良くなってきたので 茂木道の駅でおそばを食べ ままよと 御前山まで
足を延ばし 軍司麺業のごぜんやまらーめんを20食程仕入れてきました。

今日の夕食は 家族三人それぞれスープの違うらーめんを食しました。うんまかった~(^^)v

   せろー

まっちゃん:

コメント投稿日:2008年09月02日 23:10

せろーさん。こんばんはです。

せろーさんも久々のバイクでしたね。
茂木益子方面は最近行ってませんが、久々にビーフラインなども走りたいものですね。

最近めっきり秋めいてきましたが、若い頃は何とも思わなかった虫の声のわびしさに寂寞を感じる今日この頃。自分って今鬱状態なのでは・・・なんて思ったりして。

あぁ早くスッキリ晴れて気温が下がったフィールドを楽しみたいとも思う今日この頃。