唐辛子ラーメン

アーカイブ:昼飯探訪

投稿日:2007年07月14日 21:59

 栃木TVの番組で以前見た大田原にある応竜という中華料理店へ、珍しい唐辛子ラーメンを食べに家内と二人で出かけた。

 辛いラーメンというと特に目新しいものではなく、その辺の店でも辛味噌ラーメンとかそういった類の品書きはよく見かけるが、ここ応竜の唐辛子ラーメンは、地元大田原特産の「唐辛子」を麺に練り込んでいるのが特徴。同様に「とんがらし餃子」のほうもやはり皮が真っ赤かである。

 あっさりした醤油ラーメンベースに、ほんのりラー油が浮かぶスープを口に含む。そしてビジュアル的には相当珍しい赤い麺をすする。見た目はまるで人参が練り込まれたパスタのような感じである。さぞ辛かろうと思ってちょっぴり用心しながら食べて見ると、じんわりとした辛さが舌にほどよい刺激を与えるが、他店で辛さを強調した攻撃的な味わいのメニューに比べればそれほどでも無い。むしろさっぱりした辛さを楽しむ事ができる味だ。もっとも、辛さにあまり強くない人の場合は結構ツライかもしれないが。

餃子はというと、まったくラーメンと同じ設計で、皮と具にも唐辛子が練り込まれている。幾らか辛さは感じたが、餃子としての基本的な味はしっかり押さえながら、この"爽やかな辛さ"がより引き立て役となっていたように感じる。

../../../img/0707/070714_01-thumb.jpg    ../../../img/0707/070714_02-thumb.jpg    ../../../img/0707/070714_03-thumb.jpg
唐辛子は大田原名産    麺に唐辛子が練り込んである    餃子も皮に唐辛子が・・・

コメント (4)

スミタチ:

コメント投稿日:2007年07月15日 05:39

大田原までこられたんですね♪
恥ずかしながら地元に近いですけどもまだ応竜で食べた事がありません^^;
唐辛子ラーメン今度チャレンジしてみます(^▽^)

まっちゃん:

コメント投稿日:2007年07月15日 21:23

大田原まで、行きは喜連川から佐久山経由で走りましたが、帰りはR461からR4を辿りました。
R461ってなんか非常にラーメン屋さんが多かったような気がするのですが。
大田原の人ってラーメン好き?

唐辛子ラーメン&とんがらし餃子。是非ご賞味あれ。

プー吉:

コメント投稿日:2007年07月17日 22:31

大田原にあるんですか!
でも餃子の色は、なんか物凄く辛く見えますね(;^_^A
私も比較的辛いのは好きですけど、余り辛過ぎると痔になりそう・・(^^;
でも食べてみたい。

まっちゃん:

コメント投稿日:2007年07月17日 22:47

プー吉さん。餃子うまかったです。
見た目ほど辛くありませんでした。
ツーリングで近くまでおこしの際は是非お試し下さい。

私も食べた翌日、排便後にヒリヒリしていたのは秘密!