梅雨の合間をぬって

アーカイブ:散歩

投稿日:2006年06月24日 17:34

../../../img/0611/060617a-thumb.jpg  ../../../img/0611/060617b-thumb.jpg

写真左:古峰神社側入り口(このトンネルはかなり以前からあった)
写真右:林道途中(標高約875m地点)

乗れない日々が続いております梅雨まっただ中。
北から高気圧が伸してきて梅雨前線南下のこのタイミングを逃すまじと、約一月ぶりにGSXに火をいれて「午後から散歩」に行ってきました。

重くたれ込めた梅雨空から時折日差しが見え隠れする程度の天気でしたが、「乗りたい病」にとっては一服の清涼剤のようなもの。

今日のルートは古峰神社から4月に開通した林道前日光線を抜けて上粕尾へ・・・の筈でしたが、途中上粕尾方面は通行止め。道なりに粟野へ抜けました。去年途中が工事中だった頃に何回か手前側の交通止め箇所まで走ったことがありますが、さすがに正式開通後は路側山肌の土留め工事なんかもしっかりしていて安心感のある道路に仕上がっていました。ちなみに林道といっても完全舗装なので、現時点では下手な3桁国道より整備されています。

林道区間は、通る4輪もまばらで下界にも増して重い空は今にも泣き出しそうな面持ちでしたが、涼しいことこの上なし(というかちょっと肌寒い位)。
天気の良い日に是非また走ってみたいコースですね。

また、今回はかねてより仕込んでいたハンディーGPSの実稼働初回でした。古峰神社までの道順を事前にパソコンで作成してナビ走行しましたが、結構いい感じ。使えるなぁこれは。
久々に面白い小道具発見ということで、本家HPのほうでハンディーGPSコーナーを設けて書きたいと思ってます。(実現時期未定ですが)
本日の走行:約92km 約2時間30分