霧降高原でSunrise

霧降高原のニッコウキスゲが見頃。
フォローしている方々の記事で続々と報じられています。

暑がりの自分に昼間は厳しいので、涼しい早朝散歩に出かけてきました。
平日の朝三時半だというのに、一番上の駐車場はほぼ満車。
県外ナンバーが多数で、日の出映え写真狙いの若者達が沢山いました。
よく見ると、カップルが多い中、女子一人や男子だけのグループなど多彩。
間違いないのは自分のような高齢者は居ないってこと。
一番上の展望台はちょっと場違いだったので、少し離れた場所からご来光を待ちました。

ニッコウキスゲは旧ゲレンデ上部が丁度見頃でした。
若者達の姿がすっかり見えなくなった頃、家族連れやカメラ片手の高齢者の姿がちらほら。
静けさを取り戻した霧降高原に、燦燦と降り注ぐ強い日差し。
今日も暑くなりそうだなぁ。


払暁まえの静寂


麓の街も未だ深い眠りにある


赤薙山が微かに照らされ・・・


徐々に明けていく夏の一日


目覚め前のキスゲたち


日の出を待ちわびる若者達


横切った飛行機雲のパイロット、絶景だったろうね


朝がやってきた


おはよう!赤薙山


笹原へ差し込む朝日


朝露をたっぷり受けて


今日も一日が始まる


黄金色に染まるのも、わずかのあいだ


あっという間に強い日差しを受けて輝く



お見事!



ヤマツツジが一株残っていたよ







営業していた頃、何度か乗ったなぁ


以上、早朝散歩でした

コースタイム等データ詳細
 YAMAP掲載 https://yamap.com/activities/41158644
 山レコ掲載 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8367681.html

撮影使用機材
・NIKON Z50
・NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

カテゴリー: 日光の山, 日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA