月別アーカイブ: 2025年4月

女抱山のツツジ

昼食後、空を見上げると曇り基調ながら青空ものぞいているじゃありませんか。 家に居ても体がなまるばかり。 今年のツツジ類は案外良さそうなイメージだけど、 そういえば男抱山はどうだろう。 カメラだけ提げて散歩しましょう。 山 … 続きを読む

カテゴリー: 宇都宮の山 | コメントする

鹿岳

-『スーパー地形』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成- 昨晩の泊地、「道の駅オアシスなんもく」も実に静かな道の駅だ。 過去に何泊もしている。駐車枠に僅かに前後傾斜があるのが難点だが、寝てし … 続きを読む

カテゴリー: 車中泊の旅, 群馬県の山 | コメントする

静寂の烏帽子岳 ひとつばな飾る三ッ岩岳

-『スーパー地形』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成- 西上州二日目は烏帽子岳とアカヤシオで有名な三ッ岩岳を登る。 二日間、静かな夜を提供してくれた「川の駅上野」を後にして、南牧村へと車を … 続きを読む

カテゴリー: 車中泊の旅, 群馬県の山 | コメントする

笠丸山でひとつばな

-『スーパー地形』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成- 昨晩は上野村にある「川の駅 上野」泊。 釣り人用の道の駅=川の駅ということになるらしい。夕方になると釣り人の皆さんは引き上げ、ここも … 続きを読む

カテゴリー: 車中泊の旅, 群馬県の山 | コメントする

破風山

-『スーパー地形』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成- 秩父周辺は標高の高い山から低山までいろいろあり、時間があれば登ってみたい山だらけだ。特に両神山はその筆頭に挙げられるが、ルートはなか … 続きを読む

カテゴリー: 車中泊の旅, 埼玉県の山 | コメントする

秩父観光と日向山

天気予報による調整で本日は終日観光とした。初日、雨の中訪れた武甲山資料館のある羊山公園。美の山公園。終盤とはいえ桜が美しい秩父観光となった。 観光一か所目は美の山公園 桜は終盤だがまだまだ綺麗に咲いていた 一ケ所目は美の … 続きを読む

カテゴリー: 車中泊の旅, 埼玉県の山 | コメントする

武甲山

-『スーパー地形』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成-  春の遠征第二弾始動!  第一弾は天候で敢え無く初日敗退となったが、今回は万全とは言えないものの期待できる天気予報だ。  昨日は一日 … 続きを読む

カテゴリー: 車中泊の旅, 埼玉県の山 | コメントする

花見山公園へ

飯坂温泉 花ももの里へやってきた  ここ二年ほど遠ざかっているが、毎年、春は石和温泉に投宿し、御坂桃源郷に咲き誇る花を見に行っていた。今年は趣向を変え、評判高き福島の花見山公園を訪れることにした。  前日、飯坂温泉の「花 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 | コメントする

毎春恒例の花見周回

-『スーパー地形』+『カシミール3D』+『国土地理院地図閲覧サービスデータ』にて作成-  毎春恒例になりつつある、古賀志山界隈の春を告げる花めぐり。みなさんの記録を拝見するに、そろそろ適期かと判断。カタクリとアカヤシオ、 … 続きを読む

カテゴリー: 宇都宮の山 | コメントする

近くで花見

 明日は雨の予報。  ニュースで宇都宮の桜は五分咲きと報じてはいたが、天気の良いうちにと花見。 宇都宮市民の花見のメッカと言えば・・・八幡山公園にやってきた 五分咲きくらいかな 明日は雨が降るらしいからお花見は今日を抑え … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする