多気山で初詣

 登り初め。というか、初詣のついでに、正月でなまった体を少し動かそうと思い、多気山を歩いてきた。

 本堂に登る石段ですでにゼイゼイしている家内に「山頂はすぐそこ」と言って山頂を目指す。
 とみに体力が落ちているようで、何度も立ち止まる。行く先々病気になって老々介護になると大変だから運動をして欲しいのだが・・・

 下山後は大谷街道沿いの漁美寿司さんでお寿司をいただく。

 気さくな感じの年配のご夫婦が営まれるお店。自分のような素人にも丁寧な仕事が解るような美味しいい寿司をいただくことが出来た。


真言宗のお寺なのだが神仏習合の赤い鳥居 いつもは閑散としているが、お正月の賑わい


山門をくぐり・・・


本堂には沢山の参拝者 線香の煙がもうもうとたなびく


お参りを済ませ裏手から山頂を目指す


いつもながら思う地味な山頂


一方、御殿平からは胸のすく眺望 中心が宇都宮市中心地


漁美寿司さんで昼食 多気山に登ってきたのに鞍掛山を頼んだ


100円(最近はもうちょっとするね)寿司ばかりの舌にちょっぴり年始の贅沢

コースタイム等データ詳細
 YAMAP掲載 https://yamap.com/activities/37041723
 山レコ掲載 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7670714.html

撮影使用機材
・iPhone 13 Pro Max

カテゴリー: 昼飯, 宇都宮の山 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA